2019-01-01から1年間の記事一覧
カルディで見つけた簡単開けるだけ食材 低フォドマップ&グルテンフリー 今日もカルディへお買物、シンプル無添加な原材料で作られているものを探します。またいつもと違ったものを見つけました。 缶詰などそのまま開けるだけで食べられるものは手間もかから…
ライスペーパーでモチモチ肉汁旨餃子 低フォドマップ&グルテンフリー 米粉が原材料の食材、色々なものが流通していますよね。 今日は生春巻きなどに使う ライスペーパー で大葉入り餃子を作ってみました。 ライスペーパーは皮も薄く透き通るので、大葉が見…
ワカサギの米粉天ぷらでカルシウムを 低フォドマップ&グルテンフリー 今日はワカサギを購入することがらできたので、天ぷらを作りました。 少量の溶き卵と波里のサクッと米粉だけをまぶし、サッと揚げました。材料は全て低フォドマップグルテンフリーです。 …
ルイボスミントティーでほっと一息☆タキビベーカリーの旅する紅茶 毎日いろんなことがありますが、ほっと一息つく時間、とても大事です。 心と体を休めてあげる時間です。 今日は TAKIBI BAKERY(タキビベーカリー) のルイボスミントティー を入れてみまし…
キヌアとカボチャでクッキー作り 低フォドマップ&グルテンフリー 我が家の穀物は基本的に米が多いですが、食材はできるだけ多種多様にしたいと常日頃思っています。 今回は穀物の中でもスーパーフードと言われている キヌア を使ってみました。 購入したの…
カルディで見つけた素材を活かしたおやつ 低フォドマップ&グルテンフリー 今日はカルディへお買い物です。カルディでのシンプルな原材料を使った食品&食材探しもすっかり私の日々の生活の一部になっています。 カルディで見つけた素材を活かしたおやつ 低…
鶏レバー炒め大葉のせ 米しょうゆで低フォド&グルテンフリー 緑が溢れる季節、我が家の庭には大葉(青シソ)が生い茂っています。 5年ほど前に苗を貰って植えたのですが、毎年こぼれ種から芽を出し大きくなります。プランターでも簡単に家庭菜園できます。 …
うなぎは通に白焼きで! 炭火焼きうなぎ料理 「かいだ屋」【高知県】 先日、夫の実家の高知県でうなぎを食べに行きました。 「かいだ屋」という鰻料理店です。 炭火焼うなぎ料理 かいだ屋 この「かいだ屋」さん、とても人気のある鰻料理店で、県外からのお客…
ライスパスタ&ライスペーパー ケンミンの米粉食品 今日はイオンフードスタイルでお買い物です。 米粉コーナーが設けられており、のぞいてみると米粉そのものから米粉食品までいろいろとあり。 その中でも、ケンミンの米粉食品 が場所を占めて目立っていまし…
クミンパウダーでカレー風味おかず 低フォドマップ&グルテンフリー カレーを食べたくなること、ときどきありますが、市販のカレールーには様々な材料が含まれています。 小麦粉、玉ねぎ、保存料、などなどいろいろと。 自宅で自分の好きなものだけ入れて、…
米しょうゆとレモン汁で鶏モモ肉ソテー 低フォドマップ&グルテンフリー 低フォドマップ&グルテンフリーを継続すると肉や魚をおかずに使うことが多くなると思いますが、さっぱりとおかずを食べたくなることもあります。 我が家では鶏肉を使うことが多いです…
生姜で体ポカポカ☆蒸し生姜パウダーで乾姜効果 体の調子を整えるために漢方薬を飲まれる方、多いと思います。私も西洋薬より漢方薬が好きです。 その中の成分でよく使われているのが 乾姜 です。 乾姜とは生姜を蒸したあとに乾燥させたもので、体を内から温…
カルディで素材を活かした食材探し 低フォドマップ&グルテンフリー 食材バライエティが豊富なカルディ、今日もお買い物へ行ってきました。 今回気になった商品はこちらです。 カルディで素材を活かした食材探し 低フォドマップ&グルテンフリー イワシの水煮…
ダイソーで無添加な有機むき栗 今回はダイソーで無添加有機栗を購入しました。 原材料は、有機栗のみです。 パッケージにも保存料、着色料、砂糖、甘味料不使用と記載があり、素材そのもののおやつで嬉しいです。JASマークも付いています。 100円ショップで…
アーモンドミルクもウォールナッツミルクも!イオンフードスタイルで多種類のナッツミルク 今日はイオンフードスタイルで嬉しいナッツ類のミルクを見つけました。乳化剤なども不使用の乳フリーなものもありました。 飲料コーナーをのぞくと、なんとアーモン…
コンビニで食材をまとめ買い!低フォドマップ&グルテンフリー 今日はセブンイレブンで食材を購入してきました。 低フォドマップ&グルテンフリーな鯖の水煮缶詰、焼き海苔、鰹節など色々と、棚の在庫がなくなるぐらい買い込ませて頂きました。 なぜコンビニ…
初めてでも成功!ミズホチカラとホームベーカリーで超簡単に米粉パン 今日は自宅のホームベーカリーを使って低フォドマップ&グルテンフリーな米粉パンを作りました。 使った米粉は 熊本製粉のパン用米粉ミズホチカラ です。 国産 パン用米粉 ミズホチカラ 2…
ホテルランチもビュッフェで楽しむ!京都新阪急ホテルでアレルギー対応ありのランチ 今回はホテルランチについてです。 京都新阪急ホテル レストランブールヴァールのランチビュッフェに行ってきました。 低フォドマップ&グルテンフリーを通常の外食で、と…
レンコンバーグ 指でつまんでおやつにも! 低フォドマップ&グルテンフリー 低フォドマップ&グルテンフリーなレシピ、できるだけ色々な食材を使いたいと常に思っています。 今回は レンコン を使うことを思いつきました。 レンコンを細かく砕くとミンチのよ…
ワンボックスミールで簡単ご飯 グルテンフリー&低フォドマップ 忙しいとき、特に朝は、グルフリ&低フォド食材でワンボックスミールなことが多いです。 写真はグルラボという調理器具の器ですが、耐熱性のあるボックスなら何を使ってもOK、冷蔵庫にある残り物…
食物酵素で消化よく!低フォドマップ野菜&果物を活用 腸に負担をかけないために食物の消化を良くすることは大事ですよね。私も日々の食物はよく噛んで食べるようにしています。 食物の消化を助けてあげるために最近行っている事は、酵素を多く含む生野菜&果…
米しょうゆはどんな味?グルテンフリー&低フォドマップ グルテンフリー&低フォドマップな食生活を継続中、 今回は醤油についてです。 米しょうゆはどんな味?グルテンフリー&低フォドマップ 米、稗、粟で作られた醤油 米しょうゆの味は? 米、稗、粟で作…
低フォドマップ食のお勉強 書籍を購入 腸の不調を改善する効果のある低フォドマップ食事法、現在も継続中です。 低フォドマップ食については宇野コラムを参照させて頂いていますが、先日書籍を購入しました。 ブログの宇野コラムにも論文データや低フォドマ…
ローソンセレクトの焼き鮭が無添加物で嬉しい!低フォドマップ 市販の加工食品、コンビニやスーパーなどのものは調味料などで色々味付けされていますが、今回はシンプルなお魚を見つけて嬉しくなりました。 ローソンセレクトの焼き鮭です。 冷蔵コーナーに置…
カルディで見つけたブラウンライスケーキ・グルテンフリー カルディは近くにあるのでよくお買い物に行きます。 今日も寄ってみました。相変わらずあまり時間が無く、さっとしか見れなかったのですが、便利そうなグルテンフリーライスケーキ(米菓子)を見つ…
手作りくるみバターで低フォドマップ 腸の不調を改善する効果のある低フォドマップ食事法、 くるみは量に注意が必要ですが、少量だと低フォドマップ、なので、 今回は くるみバター を作ってみました。 ブレンダーさえあれば簡単にできます。 我が家のブレン…
私の低フォドマップ食導入期 とある1日の食事メニュー ③ 腸の不調を改善するための低フォドマップ食事法。 低フォドマップ食導入期のとある一日の食事について記録しておきます。 私がためした低フォドマップ食事法の詳細はこちらに記載しています↓ urwhatue…
白ご飯の糖質は多い?バナナやメープルシロップよりも?! 白ご飯の糖質は多い?バナナやメープルシロップよりも?! 食品の成分表 白ご飯とメープルシロップの糖質量は? ゆでそばとバナナの糖質量は? 毎日の食事について、食べすぎていないか、栄養素が偏…
カルディで見つけた低フォドマップ食品 腸の不調を改善する効果のある低フォドマップ食事法。 今回は、よく行くカルディで低フォドマップ食品を探してきました。 じっくり見ればもっと色々あるはずですが、2歳児と一緒だとあまりゆっくりもできず、。1日で見…
幸せな気持ちになれるパン!ブランジュリロワゾブルー 先日、以前から行きたかったパン屋さんにお邪魔してきました。 京都の上賀茂神社近辺にある ブランジュリ ロワゾブルー です。 サービス終了のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ ちょうど旅行で京都に来…