2023-01-01から1年間の記事一覧
圧力鍋のご飯炊きに感動☆エコで節約にも! 圧力鍋のご飯炊きに感動☆エコで節約にも! 電気炊飯器の釜が寿命に ご飯を圧力鍋で炊けるの? 圧力鍋はエコで節約にもなる 圧力鍋で炊いてみた ご飯は圧力鍋炊きをルーティンに 電気炊飯器の釜が寿命に 我が家では…
8月の最後。今年は本当に暑い夏でした。 地球温暖化ではなくて地球沸騰化の時代がきている、という話ですが、本当にそうだと思います。 できることをしなければ、、!ですね。 四季がある日本では朝晩涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日々です。 …
ミニトマトの袋栽培☆土は何度も再利用 夏野菜の季節がやってきましたね。 今年も庭でミニトマト栽培をトライしていますが、第一号のミニトマトができました! ミニトマトの袋栽培☆土は何度も再利用 ミニトマトを袋栽培で コンポストから出てきた芽 土は去年…
今日はオヤツにこんなお菓子を食べました。 岩おこし、なんか懐かしい~! このお菓子をご存じでない方のほうが多い気もしますが、お米でできたお菓子なんですね☆ 昔からある和菓子おこし 朝日堂岩おこし 岩おこしと粟おこし 昔からある和菓子おこし 先日、…
6月になりましたね!先週末は子供の運動会がありました。 頑張ったご褒美は夕食にピザがいいと言うので、手作りピザを焼くことに。 トッピングに、お米でできたチーズ、を使ったピザです。 お米でできたチーズ 開封後保存に失敗したかも ピザ生地の材料 お味…
簡単手作り☆米粉豆乳蒸しパンでナチュラルおやつ 子供が小学校に行くようになり、幼稚園のときよりもオヤツの消費量が多くなってきています。5月から運動会の練習も始まり、帰宅後はお腹が空いてたまらないようで。本当にオヤツが追い付かない!今日はとりあ…
久しぶりの米粉パウンドケーキ 4月になりポカポカした陽気に囲まれた日々ですね。 我が家は、娘が小学校1年生に、夫の4年半の単身赴任が遂に終わり、と春はバタバタです! 小学校登校リズムにも少しずつ慣れてきて、久しぶりのブログ記録です☆ 久しぶりの米…