今日はイオンフードスタイルでお買い物。
今回購入したものは イオントップバリュ低糖質豆乳 です。
こちらの豆乳、含まれているオリゴ糖が少ないので、低フォドマップになります。
低フォドマップ食について記載されているブログ 宇野コラム で知ることができました。
参照: 朗報:イオンの低糖質豆乳を低フォドに認定 : 宇野コラム Uno column
このトップバリュ調整豆乳、一般的な豆乳よりも糖質が少ない低糖質豆乳です。
こちらが栄養成分表示です。
トップバリュ低糖質豆乳は100mlあたりの糖質1.0gです。
隣に置いてあった他社の調整豆乳の栄養成分表示を見てみると、100mlあたりの糖質2.2gと記載がありました。
低糖質豆乳は一般的な調整豆乳の半分以下の糖質量になりますね。ロカボ食に使えそうです。
そしてオリゴ糖も0.39g。宇野コラムでは低フォドマップ食に認定と記載もありました。有難い情報です。
低フォドマップを意識するようになってから豆乳も久しく飲んでいなかったので、この低糖質豆乳を知り、購入することができてとても嬉しいです!
グルテンフリー米粉を使った料理やお菓子作りでは、豆乳を使うレシピも多いと思いますが、この豆乳を使うことができればおうちごはん&スイーツのレシピの種類がドンと増えるのではないかと思います。
ちなみにイソフラボン量もみてみると、
トップバリュ低糖質豆乳→100mlあたりのイソフラボン35.6g
隣に置いてあった他社調整豆乳→イソフラボン22㎎
イソフラボンはトップバリュ低糖質豆乳のほうが多いです。へー。女性としてはイソフラボンも気になる成分でした。
原材料はこちらです。
原材料に人工甘味料などが入っているのは気になりますが、今回は低フォドマップ重視で購入です。
賞味期限は未開封の状態で約3か月先です。
日持ちするのも有難いですね。
タイミングを見て開封し、飲む、お料理&お菓子作りに使う、など多様する予定です。
先日見つけたアカディ牛乳といいこちらの豆乳といい、嬉しい乳飲料が舞い込んできてウキウキします。
またいろいろ試してみたいと思います。