先日、沖縄旅行に行ってきましたが、食べ物のお土産も自分用にいくつか購入してきました。
グルテンフリー&低フォドマップな食材のお土産ですが、沖縄っぽく、ならではだなぁ、と感じさせてくれます。
このようなものを買いました。
沖縄のお土産
沖縄きびの黒砂糖
粉タイプはお料理やお菓子作りなど何にでも使う予定です。
固まりタイプは、そのまま食べたり。疲れて何もする気力が無いときには、お茶と固まり黒砂糖で一息。究極のお手軽スイーツです!
あおさ海苔
原材料は、ひとえぐさ、という海藻です。ローソンに売っていました。
水で戻してスープにするのが一般的な食べ方なようです。このあおさ海苔スープ、那覇空港のポークたまごおにぎり屋さんでもご飯のお供として販売されていました。
スープにして食べてみると、ほんのり海の潮の香り。柔らかい海苔がフワフワ浮いている感じで。たくさん入れると存在感ありです。混ぜご飯、汁物、サラダなどに使いたいです。
豚皮チップス あんだかしー
原材料:豚皮、豚背脂(どちらも沖縄県産)、食塩
豚の皮を豚自体の脂で揚げた沖縄伝統のおやつです。これ、初めて食べました!
一口食べてみると、何だか脂を食べているような、独特の香りがするような。
うーん、と思いながらもう一口食べて、また食べて。なんだか美味しいかも、パリパリと止まらなくなりました。
1袋をもっと日にちをかけて少しずつゆっくり食べようと思っていたのに、2日で完食してしまいました。
料理にも使おうと思っていたのに、結局そのままパリパリと。
沖縄産県産の豚使用で無添加糖質ゼロのスナック、はまってしまいました!
ポケじお(沖縄産の塩)
沖縄産のポケじお。
これはサイズが小さくてかわいらしかったので、ついつい購入。
高さ6㎝ちょっとしかない入れ物に入ったポケットソルト。カップと並べるとやはりミニ。外出時に便利そうです。
秋に予定しているBBQのときに持って行きたいと思います。
今回見つけた沖縄の食品、私の中で一番だったのは、豚皮チップス。店舗でもっとたくさん買っておけばよかったです!
パリパリスナック菓子のおやつに飢えていたのかもしれません(笑)。糖質オフなのも私には嬉しいポイントです。
ネットでも買えるようなので追加購入も検討中です。
地方特有の食品、初めて出会うものもありおもしろいです。次回の旅行でも新しい食べ物に注目しながら楽しみたいと思います☆