からだ活き活き‐You are what you eat.

グルテンフリー、低フォドマップ食、自然派な生活。体に優しい食事で健やかな毎日。

体に優しい小麦 スペルト小麦(古代小麦)でバナナ入りスコーン


スポンサーリンク

体に優しい小麦 スペルト小麦(古代小麦)でバナナ入りスコーン

今日はスペルト小麦(古代小麦)を使ってバナナ入りのスコーンを焼いてみました。

パンのように発酵時間も不要、混ぜるだけで素早く簡単です。

外はサクッ&中はしっとりめ、美味しいスコーンになりました!



スペルト小麦(古代小麦)とは?

今回のスコーンは米粉ではなくスペルト小麦を使用。

スペルト?何々?と思いますが、私も低フォドマップな食材を調べ始めるまでスペルト小麦という存在を全く知りませんでした。


スペルト小麦は普通小麦の原種にあたる小麦で、人工的な品種改良が殆ど行われていません

現代の普通小麦とは含まれている成分も違います。

注目したいのはタンパク質の成分ですが、普通小麦より消化しやすい良質なタンパク質を含むので高齢者や病弱な方にも優しい小麦です。

グルテンフリーではありませんが、グルテンの量も普通小麦より少ないと言われています。

小麦アレルギーを持っている人が食しても発症しにくいというデータもあるようです。


フォドマップな観点では、スペルト小麦は量に量に気を付ければ低フォドマップ。

いろいろと体に優しい小麦ですね!


今回初めて購入してみたスペルト小麦はこちら、Amazonで見つけたドイツ製の有機スペルト小麦です。

国産のものもあるようですが、やはり欧州製のものが多く存在しています。

少しずつ色々な種類を試してみたいと思います。


材料(直径8㎝ほどの丸型8個分)

スペルト小麦 150g

バナナ 70g(小さめ一本)

きび砂糖 10g

ベーキングパウダー 3g

重曹 少々スプーン半分

オリーブオイル 大さじ1

低糖質豆乳 大さじ4

※砂糖の分量は甘さ控えめだと思います(後からメープルシロップをかけたかったので)。お好みで増やして頂くとよいと思います。


作り方

1.バナナをスプーンなどで潰して少し固まりが残るペースト状にしておきます。


2.スペルト小麦、砂糖、ベーキングパウダー、重曹の粉類をボールに入れ泡だて器などでよく混ぜます。


3.粉類のボールにオリーブオイルを加え手でほぐしながら粉になじませます。


4.潰したバナナと豆乳を加えてヘラなどで混ぜて生地にします。柔らかめの生地になりました。


5.クッキングシートを敷いた天板に直径8㎝ほど×高さ2㎝弱の丸い固まりを作り並べていきます。生地はナイフで切って四角などに成形するほどの固さは無いので、そのままちぎりながら天板に並べていきます。


6.200℃に予熱したオーブンで20分焼くとできあがり。時間はオーブンの具合によって調節してくださいね。



スペルト小麦、やはり米粉と違ってグルテンが入っているからだと思いますが、生地もねっとり弾力があり成形しやすいです。天板に並べるのも楽でした。

焼きあがったもの、割ると中身はこんな感じです。

普通小麦の一般的な焼き物と比べると、普通小麦はもう少し弾力がありフンワリしている、スペルト小麦はサクッとしているように感じました。グルテンの違いなのでしょうかね。


そしてお味は、周りはこんがりサクサク&中はしっとりフワッと!久しぶりにモッチリ米粉とは違う小麦粉の食感です。

スコーンにメープルシロップ、これをやりたかったのですが、念願通りかけて美味しく食べました☆


我が家の3歳児は一度に3つもパクパクパクと、。その気持ち分かるけど、、!

スペルト小麦のスコーン、私もかなり気に入ったので次回はバナナ無しのプレーン味材料に少し塩を足して朝食などにもできるように作りたいと思います。

プレーン味にジャムをつけても美味しくなりそうです。


スペルト小麦、和名が古代小麦。ネーミングからも昔の時代の人々が食べていたような素朴でナチュラルな食材をイメージさせてくれます。

様々なデータも示しているとおり、人の手が加えられていない自然の食材はきっと人の体に優しいものが多いのでしょうね。

私も古代小麦をちょっとずついろいろ試してみたいと思います。

www.sunuko-urwhatueat.work

www.sunuko-urwhatueat.work