からだ活き活き‐You are what you eat.

グルテンフリー・時々低フォドマップ☆自然派ごはんとやさしいシンプルライフの記録

ブレンダーのおすすめは?多機能な岩谷産業サイレントミルサー


スポンサーリンク

今回は、これを買って本当に良かったなぁって思った調理機械のお話。

岩谷産業サイレントミルサーです。


マジックブレッドが壊れた

先日、あぁぁぁ、となる出来事がありました。

長年使ってきたブレンダーミキサー、マジックブレッドが壊れてしまったのです、。


マジックブレッド、頻繁に使っていた上に、一度の回転でちょっと無理に長い時間回しすぎた結果、、モーター部分から焦げ臭い匂いが、、。

落ち着いて調理すればいいものを、私が無理にガシガシやってしまったのが原因です、。


もう10年以上?!よく頑張ってくれたマジックブレッドですが、

焦げたモーターは危ないし、もうどうしようもありません。


しかし我が家でブレンダーミキサーは必要なので、新しいものを購入することに。

劣化が少なく長く使えるサステナブルなものを選びたいと思います。


岩谷産業サイレントミルサーの多機能調理

色々リサーチした結果、一番私のニーズに合いそうな 岩谷産業サイレントミルサー を購入しました。

もう何度も使用しましたが、これ、すごくいい、最高だと思います!


新しくブレンダーミキサーを買いたくてネットで検索すると、多すぎるほどの種類があって困惑しました。

私は、とにかく一台で、

ブレンダー、ミキサー、ミルサー機能全部やってほしい!

と思っていました。


が、市販の多くの機械が、

・氷は砕けるけど、おろし機能は無い

・ペースト状にはできるけど、固いものを粉にするミルサーは無い

・強力モーターで何でも砕けるけど、カッターユニット部分を取り外して洗うことができない

など、一長一短。


最終的に見つけたのが岩谷産業サイレントミルサー、おろしカッターユニット付き。

キッチンで便利に使えるよう以下の全部の機能を網羅してくれています!

・氷など固いものが粉砕できる(氷をシャーベットに)

・固い乾物を粉にできる(コーヒー豆、大豆、乾燥生姜など)

・おろしができる(生姜や大根おろし

・カッターユニット部分が容器と取り外しできて洗いやすい

・キッチンに常時設置できるよう細長い縦型器具

・モーターにパワーがあって、回転数多くても大丈夫


これらを全部備えてくれているブレンダーかミキサーをなかなか見つけらなかったのですが、岩谷産業さんにありました!

通常のカッターユニットで粉砕、ミルサー機能が使えます。

おろしカッターユニットに付け替えることで、大根おろしなどを作るおろし機能も使えます。


全部セットで結構なお値段するので、どうしようかな~、と夫にも相談しながら検討しました。

高いけど、一生使う気で!と思い切って購入したら、大正解でした。


ハイクオリティなモーターで音も静か

更にサイレントミルサーと言われるだけあって、モーターのクオリティも高いです。

調理機能の種類が多い上に、

・サイレントモーターで音が静か

・連続使用時間が3分と長い

・本体がガタガタぶれない

と、モーターも強いです。


実際、ガーっと回している間、回転音は本当に小さいです。

さすがに無音ではありませんが、テレビを見ているときに使用しても邪魔にならないぐらい。

適度に小さめ、ウィーン、という感じです。


以前持っていたマジックブレットは、ゴゴゴーと大音量でした。

使用時は、いつも家族に「今からうるさくなるから」と伝えていました。

それと比較すると、サイレントミルサー本当に音小さめです!

赤ちゃんがいる家庭にも、と紹介がありましたが、確かに乳幼児が寝ていても使えると思います。


洗浄時やメンテナンスも楽

器具は衛生的に使うことができます。

・容器がガラス製でレンジや食洗器使用可、カッターユニットと共に煮沸消毒可

・パッキンだけでなくカッター刃も外して洗うことができる

食材が触れる部分はすべて煮沸消毒ができるので、離乳食・介護食作りにも最適です。


容器がガラス製なのもとても嬉しいです。

プラスチックは劣化しますが、ガラスは永久的。

電子レンジもOKな強化ガラスですが、厚く簡単には割れなさそうです。


使用例

ニンジンジュース

通常刃ユニットでニンジンジュースを作りました。

使い方は簡単です。

食材をカットして、容器のMAX以上にならないように入れます。

ニンジン、バナナ、レモン果汁、水、を容器に入れました。

ユニットを付けてひっくり返し、機械にセット。

蓋を被せて、蓋を上から手で押せばウィーンと音が鳴りモーターが動きます。


数秒回転を数回繰り返して、あっという間に出来上がり。


おろし生姜

おろしカッターに変えておろし生姜も作りました。

こちらも、数秒回転を数回繰り返し、で固い生姜もすぐにおろしてくれます。

強化ガラスの容器はそのまま保存容器にも使えます。

付属の白い蓋を付けて冷蔵庫に入れればガラスの保存容器に。

使いたいときに取り出せます。


製氷皿にりんごジュースを入れて凍らせたものを3個ほど容器に入れてカッターユニットで粉砕してみました。

堅い氷も難なく粉砕してくれました。

簡単シャーベット、子供が毎日おやつに食べています!


乾物

カッターユニットで乾燥させた蒸し生姜をパウダー状の粉にしました。

乾姜(かんきょう)の粉です。

かなり細かい粉になりました。


ちなみにこの乾姜、何にでも振りかけて食べています。

体がポカポカして冷え改善になるし、手作り漢方の一種になるんじゃないかな、と思います。

www.sunuko-urwhatueat.work


おすすめサイレントミルサー

岩谷産業のサイレントミルサー、これ1台で何でもできるので使い勝手も良く、本当に買ってよかったおすすめブレンダーです。

機器ボディが縦長なのでキッチンにおいても邪魔になりません。

我が家のキッチンでもらず常に置いたままです!

自分で食材を選んで自分好みのものをあっという間に作ってくれるので、本当に便利です。


実は、マジックブレッドが壊れたときに、

もう、早くどうにかしたい~、と焦って、マジックブレッド本体だけを安価中古品で購入しました。

その中古品、使用時間を守って使用したにもかかわらず、一日でモーターから焦げ臭い匂いがし始めて、。

よくよく調べると、恐らく模倣品を買ってしまったようでした、、。

ユーズド品でも良い品物は良いはずですが、その時は焦りで安すぎる価格にもつられて変な模倣品を買うという大失敗、。

これ以上物を無駄にしたくないのに、。と。


そんな失敗の後に念入りにリサーチし、ぜひこれを、という思いでサイレントミルサーを購入しました。

なのでサイレントミルサーへの思い入れも深いです。

大切に丁寧に使って、ずっと長い間お世話になろうと思います!