からだ活き活き‐You are what you eat.

グルテンフリー、低フォドマップ食、自然派な生活。体に優しい食事で健やかな毎日。

米しょうゆはどんな味?グルテンフリー&低フォドマップ


スポンサーリンク

米しょうゆはどんな味?グルテンフリー&低フォドマップ


グルテンフリー&低フォドマップな食生活を継続中、

今回は醤油についてです。



米、稗、粟で作られた醤油

一般的な醤油は大豆で作られており、さらに小麦粉が含まれていることが多いです。できるだけ原材料がシンプルで小麦粉も入っていない醤油を探してみました。


こちら、原材料が大豆ではなく、米、稗、粟で作られた醤油を見つけました。製造元は大高醤油という会社です。

原材料も素材と塩のみ、とてもシンプルな醤油です。


米しょうゆの味は?

お米のお醤油なんて嬉しい!ので米しょうゆを購入しました。送料もかかるので、今後もずっと使うだろうと先を見越して2本まとめて注文。

一本が思ったより大きく、重厚感のある瓶がドンと。


こちらが米しょうゆです↓

よく見る一般的な醤油よりもだいぶ色が薄めです。白だしのような透き通った色です。

出して小皿に入れただけで美味しそうなお醤油の香りがします。

原材料は、米、食塩。シンプルで助かります。


お味はどうでしょうか、焼き魚にかけて食べてみました。


塩がだいぶきいている気がします。まずは塩分のお味、そしてその後お醤油の味が!いつも食べるあのお醤油の味と風味がします。

すごい、お米からも醤油はできるのですね!


全体的な感じとしては、塩分の存在感が強く、醤油感は少し少なめだと感じました。普通の醤油と比べると、薄口醤油をもう少し薄くしたような。お刺身などたまり醤油の代わりには少し物足りないのかもしれません。


が、これはこれで醤油の風味がきちんとあるのでお醤油として美味しく食べられます。焼き魚も米しょうゆで美味しく頂きました。他料理にも薄口醤油のような感じで使う予定です。醤油が主張しすぎず、素材の味を活かしつつ美味しいものができそうです。

購入してよかった、お米で作ったしょうゆ、とても有難く満足です


何と言っても原材料が米と食塩なので安心です。醤油は発酵食品なので、低フォドマップ食としてはやはり量に気をつけて、少量で使うようにしたいですね。


稗醤油と粟醤油もどんなお味か気になります。稗しょうゆと粟しょうゆも原材料はそれぞれ稗、粟と食塩だけのようです。

米しょうゆとは少し風味も違うのでしょうか、またチャンスを見つけて試してみたいと思います。

www.sunuko-urwhatueat.work

www.sunuko-urwhatueat.work