ガーデニング
2024年、今年もミニトマトを種から育てました。 今年はナーセリーポットを3つ使用して栽培。 収穫量はまずますでした! 昨年の土を再利用 ナーセリーポット栽培 2024年暑すぎる夏 ナーセリーポットで来年もやります 昨年の土を再利用 我が家では4年程前から…
夏野菜の季節が到来ですね! 今年も庭で無農薬ミニトマト栽培☆ 昨年の袋栽培を引き続き継続、土も再利用したものです♪ ミニトマト栽培3年目、おすすめは「袋栽培」! 【発芽の秘密】コンポストから出たミニトマトの芽 土は再利用!自然のサイクルを活かした…
昨年、家の庭でプランター栽培に挑戦し、美味しいミニトマトがたくさん収穫できました。 今年は収穫量アップを目指して、「袋栽培」にチャレンジ! 実際にやってみて、「これは楽!」と感じたので、方法や感想をまとめました。 家庭菜園初心者さんや女性一人…
春が来て急に暖かくなりましたね。 周りの花や緑も大きく成長しています。 気温が高くなり、我が家の キエーロ もフル回転してくれる時期がまたやってきました。 運用し始めてからほぼ1年経過、生ゴミ量の減少に本当に役立っています! キエーロって何? キ…
リボベジって知ってる?野菜の再利用でエコ&節約! 小松菜と青ネギでリボベジに挑戦 冬を越えて春、小松菜に変化が…? 花が咲いたらどうする?種を取って再チャレンジ! リボベジの始め方|初心者でも簡単にできる方法 まとめ|リボベジで自然派ライフをは…
プランターで人参栽培☆種まきから収穫までの記録 先日プランターで育てていたニンジン収穫をしました。 4歳の子供が持っていますが、葉っぱの成長っぷりがすごいです! プランターで五寸人参の種をまいて育てたのですが食べられるぐらいに大きく育ってくれま…
庭で簡単に育てる野菜 10月になりました。 日中はまだ暑い日差しの日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。 サスティナブルな生活を意識し始めたこともあり、最近は庭で野菜やハーブなど食べられるものを育てたいと意気込んでいます。 外に出…
種から育てるミニトマト☆プランターで家庭菜園 キッチンでミニトマトを切っていたある日、ふと思いました。 種がたくさん入ってるなぁ、 これを植えて育てたら実を食べられるくらいまでできるかなぁ? 思い立ったら実行です! 5月に種植えしてから収穫まで…