エコ&サスティナブル
自然食品のお店・ヤマダストアーでお買い物 3月になりましたね。ぽかぽか暖かい日差しが嬉しいです。 1月末から2月は子供の幼稚園でもコロナで学級閉鎖から学年閉鎖まで広がり、不安で落ち着かない生活でした。 幼稚園も再開しリズムのある生活に戻ってきて…
豆乳入りホイップでクリーム作り&ケーキデコレーション 最近クリームの話ばかりですが、今回はケーキ用の生クリームい豆乳ホイップを使ってみました。 市販の豆乳ホイップ、豆乳で本当にケーキに塗れるぐらいに固さのあるクリームになるのかな? 初めて作っ…
豆乳クリームを手作り☆家にある米油でトライ! 我が家はお菓子を手作りすることが多いですが、最近子供が好きな生クリームも植物性のもので手作りしてみました。 手作り豆乳クリームの記録です。 豆乳クリームを手作り☆家にある米油でトライ! 牛乳ではなく…
プランターで人参栽培☆種まきから収穫までの記録 先日プランターで育てていたニンジン収穫をしました。 4歳の子供が持っていますが、葉っぱの成長っぷりがすごいです! プランターで五寸人参の種をまいて育てたのですが食べられるぐらいに大きく育ってくれま…
庭で簡単に育てる野菜 10月になりました。 日中はまだ暑い日差しの日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。 サスティナブルな生活を意識し始めたこともあり、最近は庭で野菜やハーブなど食べられるものを育てたいと意気込んでいます。 外に出…
ピーマンを丸ごと食べてみよう! 夏野菜のピーマン、 今の時期は店頭にもお安くたくさん並んでいます。 立ち寄った道の駅で新鮮なピーマンをたくさん買ってきました。 切らずにこのまま丸ごとピーマンで食べてみたいと思います! ピーマンを丸ごと食べてみよ…
種から育てるミニトマト☆プランターで家庭菜園 キッチンでミニトマトを切っていたある日、ふと思いました。 種がたくさん入ってるなぁ、 これを植えて育てたら実を食べられるくらいまでできるかなぁ? 思い立ったら実行です! 5月に種植えしてから収穫まで…
無駄にしない!人参と茄子のエコな切り方 毎日暑い日が続きますね。 我が家もついに夏休みに突入しました。 朝昼夜の食事、全部用意しなければ! 人参好きな子供のためにもせっせと人参を切る日々です。 野菜を切るとき、特に何も考えず、当たり前のように自…
手作りコーンスープ☆豆乳とミキサーで簡単に! 先日、子供が幼稚園から、 とうもろこし を持って帰ってきてくれました。 幼稚園の畑にできたもので 収穫したてです! 早速コーンスープにして頂きました。 獲れたてコーンと豆乳のシンプル材料。 コーンの甘味…
岩谷産業サイレントミルサー☆最高のブレンダーミキサー 先日、あぁぁぁ、となる出来事がありました。 長年使ってきたマジックブレッドのミキサーが壊れてしまったのです、。 マジックブレッドが気になった方はこちらの過去記事にありますので、ごらんくださ…
布のコーヒーフィルター☆リネン生地で簡単手作り 関西は5月に梅雨入りしたのですが、ここ数日お天気で気持ちの良いの日が続いています。 最近の休憩タイムにはカフェインレスコーヒーを飲んでいます。 リラックスです☆ 私はコーヒー通ではないので分からな…