からだ活き活き‐You are what you eat.

グルテンフリー・時々低フォドマップ☆自然派ごはんとやさしいシンプルライフの記録

エコ&サスティナブル

ヘチマスポンジの作り方!プランター栽培で簡単にエコな生活を始めよう

2024年10月、ようやく涼しい毎日がやってきました。 今年の夏の暑さは例年になく厳しく、地球温暖化を肌で感じましたよね。 地球に住む一員として、できるだけエコな生活をしていきたい! 今年はヘチマスポンジを自分で作ろう!と挑戦しました! プランター…

【感動】圧力鍋でご飯が超もちもち!ゼロ活力鍋で炊飯器卒業しました☆

ごはんって圧力鍋でも炊けるの? → 答えはYES! こんにちは! 今回は「電気炊飯器から卒業して、圧力鍋でご飯を炊いてみたら美味しすぎた…!」という感動体験レポートです! 使っているのは、アサヒ軽金属のゼロ活力鍋。 炊飯器が壊れたのをきっかけに「せっ…

冷凍バナナアイスが簡単で美味しい!自宅で作れるおうちおやつ

冷凍バナナアイスが簡単で美味しい!自宅で作れるおうちおやつ 8月の最後。今年は本当に暑い夏でした。 地球温暖化ではなくて地球沸騰化の時代がきている、という話ですが、本当にそうだと思います。 みんなでできることをしなければ、、!ですね。 暑い日に…

ミニトマトの袋栽培☆土は再利用できる?

夏野菜の季節が到来ですね! 今年も庭で無農薬ミニトマト栽培☆ 昨年の袋栽培を引き続き継続、土も再利用したものです♪ ミニトマト栽培3年目、おすすめは「袋栽培」! 【発芽の秘密】コンポストから出たミニトマトの芽 土は再利用!自然のサイクルを活かした…

【家庭菜園】ミニトマトの袋栽培に初挑戦!コスパ◎で初心者にもおすすめ♪

昨年、家の庭でプランター栽培に挑戦し、美味しいミニトマトがたくさん収穫できました。 今年は収穫量アップを目指して、「袋栽培」にチャレンジ! 実際にやってみて、「これは楽!」と感じたので、方法や感想をまとめました。 家庭菜園初心者さんや女性一人…

ゴミよキエーロ!土だけの箱でキッチンくずをエコ処理

春が来て急に暖かくなりましたね。 周りの花や緑も大きく成長しています。 気温が高くなり、我が家の キエーロ もフル回転してくれる時期がまたやってきました。 運用し始めてからほぼ1年経過、生ゴミ量の減少に本当に役立っています! キエーロって何? キ…

【家庭で簡単エコ】リボベジで小松菜を再生栽培♪まさかの花が咲いた?!種取りにも挑戦!

リボベジって知ってる?野菜の再利用でエコ&節約! 小松菜と青ネギでリボベジに挑戦 冬を越えて春、小松菜に変化が…? 花が咲いたらどうする?種を取って再チャレンジ! リボベジの始め方|初心者でも簡単にできる方法 まとめ|リボベジで自然派ライフをは…

自然食品のお店・ヤマダストアーでお買い物

自然食品のお店・ヤマダストアーでお買い物 3月になりましたね。ぽかぽか暖かい日差しが嬉しいです。 1月末から2月は子供の幼稚園でもコロナで学級閉鎖から学年閉鎖まで広がり、不安で落ち着かない生活でした。 幼稚園も再開しリズムのある生活に戻ってきて…

豆乳入りホイップでクリーム作り&ケーキデコレーション

豆乳入りホイップでクリーム作り&ケーキデコレーション 最近クリームの話ばかりですが、今回はケーキ用の生クリームい豆乳ホイップを使ってみました。 市販の豆乳ホイップ、豆乳で本当にケーキに塗れるぐらいに固さのあるクリームになるのかな? 初めて作っ…

豆乳クリームを手作り!米油で挑戦するプラントベースレシピ

手作り料理が大好きな我が家。 今回は、植物性の豆乳クリーム作りです。 米油を使って、どこまで固まるのか実験も兼ねて挑戦です! なぜ豆乳クリーム?きっかけと背景 材料とポイント:失敗しない豆乳クリームのコツ 豆乳クリームの作り方 お味は 固めるため…

プランターで人参栽培☆種まきから収穫までの記録

プランターで人参栽培☆種まきから収穫までの記録 先日プランターで育てていたニンジン収穫をしました。 4歳の子供が持っていますが、葉っぱの成長っぷりがすごいです! プランターで五寸人参の種をまいて育てたのですが食べられるぐらいに大きく育ってくれま…

庭で簡単に育てる野菜

庭で簡単に育てる野菜 10月になりました。 日中はまだ暑い日差しの日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。 サスティナブルな生活を意識し始めたこともあり、最近は庭で野菜やハーブなど食べられるものを育てたいと意気込んでいます。 外に出…

ピーマンを丸ごと食べてみよう!

ピーマンを丸ごと食べてみよう! 夏野菜のピーマン、 今の時期は店頭にもお安くたくさん並んでいます。 立ち寄った道の駅で新鮮なピーマンをたくさん買ってきました。 切らずにこのまま丸ごとピーマンで食べてみたいと思います! ピーマンを丸ごと食べてみよ…

種から育てるミニトマト☆プランターで家庭菜園

種から育てるミニトマト☆プランターで家庭菜園 キッチンでミニトマトを切っていたある日、ふと思いました。 種がたくさん入ってるなぁ、 これを植えて育てたら実を食べられるくらいまでできるかなぁ? 思い立ったら実行です! 5月に種植えしてから収穫まで…

無駄にしない!人参と茄子のエコな切り方

無駄にしない!人参と茄子のエコな切り方 毎日暑い日が続きますね。 我が家もついに夏休みに突入しました。 朝昼夜の食事、全部用意しなければ! 人参好きな子供のためにもせっせと人参を切る日々です。 野菜を切るとき、特に何も考えず、当たり前のように自…

手作りコーンスープ☆豆乳とミキサーで簡単に!

手作りコーンスープ☆豆乳とミキサーで簡単に! 先日、子供が幼稚園から、 とうもろこし を持って帰ってきてくれました。 幼稚園の畑にできたもので 収穫したてです! 早速コーンスープにして頂きました。 獲れたてコーンと豆乳のシンプル材料。 コーンの甘味…

ブレンダーのおすすめは?多機能な岩谷産業サイレントミルサー

今回は、これを買って本当に良かったなぁって思った調理機械のお話。 岩谷産業サイレントミルサーです。 マジックブレッドが壊れた 岩谷産業サイレントミルサーの多機能調理 ハイクオリティなモーターで音も静か 洗浄時やメンテナンスも楽 使用例 ニンジンジ…

布のコーヒーフィルター☆リネン生地で簡単手作り

布のコーヒーフィルター☆リネン生地で簡単手作り 関西は5月に梅雨入りしたのですが、ここ数日お天気で気持ちの良いの日が続いています。 最近の休憩タイムにはカフェインレスコーヒーを飲んでいます。 リラックスです☆ 私はコーヒー通ではないので分からな…