おすすめ食品・食材
自然食品のお店・ヤマダストアーでお買い物 3月になりましたね。ぽかぽか暖かい日差しが嬉しいです。 1月末から2月は子供の幼稚園でもコロナで学級閉鎖から学年閉鎖まで広がり、不安で落ち着かない生活でした。 幼稚園も再開しリズムのある生活に戻ってきて…
豆乳入りホイップでクリーム作り&ケーキデコレーション 最近クリームの話ばかりですが、今回はケーキ用の生クリームい豆乳ホイップを使ってみました。 市販の豆乳ホイップ、豆乳で本当にケーキに塗れるぐらいに固さのあるクリームになるのかな? 初めて作っ…
ソルレオーネの水煮ひよこ豆 非常食にも便利☆ 11月になりどんどん秋が深まってきました。 食欲の秋ということもあり?!、小腹が空くことが多く、。 特に4歳の娘は毎時間のようにお腹が空いたと言っています。 そんなときに食べる食材で、最近我が家でブームな…
コストコのメープルシロップがコスパ良し! まだまだコロナ禍の影響が大きい日々が続いていますね。 行きたいと思っているけど行けてない外出先、たくさんあると思います。 私がそう思っている場所の一つが コストコ。 人の密やマスクを気にせず試食やイート…
岩谷産業サイレントミルサー☆最高のブレンダーミキサー 先日、あぁぁぁ、となる出来事がありました。 長年使ってきたマジックブレッドのミキサーが壊れてしまったのです、。 マジックブレッドが気になった方はこちらの過去記事にありますので、ごらんくださ…
自分で鍋炊き!きっと糖質カットご飯 自分で鍋炊き!きっと糖質カットご飯 ダイエットに炊飯器で糖トール 自分で鍋炊き 自分で炊く糖質カットご飯のお味は 自炊ご飯と糖トールを併用 ダイエットに炊飯器で糖トール 先日購入した糖トールを炊飯器に入れてスイ…
和パン粉 米の衣☆米100%の米パン粉でチキンカツ 今日はとても久しぶりにおかずに揚げ物を作りました。 チキンカツです。久しぶり~美味しい~。 これ、チキンの周りにつけたのは、米だけでできた米パン粉 です。 米100%の米パン粉でこんな風にちゃんと美味…
炊飯器で簡単!糖トールで糖質カットご飯 春がやってきましたね! 子供の春休みも終わり、ついに新しい1学期がスタート。 長めの春休みの間はステイホームなことが多く、子供につられて食べてばかりの日々でした。 結果、冬休みぐらいからの蓄積もあり、、 …
子供とバレンタインチョコ作り☆クーベルチュールチョコレート 日曜は家族の休日、子供と一緒にバレンタインチョコレートを作りました。 今日のクッキングは4歳娘が主体。 シンプル簡単、型に溶かしチョコを流しこむだけにしました! 大きなハート型はダイソ…
ダイソーで見つけたグルフリ低フォド製菓材料☆バレンタインに向けて 今日は買い物ついでにダイソーに寄ってきました。 店頭にはバレンタインデーに向けて製菓グッズがずらり。 我が家の娘もチョコレートを作りたい、とうったえていたので、私も何か良さそう…
魅惑のお菓子!水車亭の塩けんぴ 年末年始、何かとすることが多く毎日があっという間にすぎていきました。 気が付けばもう年が明けて1月末! 今年もメリハリ付けて動いていきたいと思います☆ 魅惑のお菓子!水車亭の塩けんぴ 水車亭の塩けんぴ 1㎏で大量コ…
自然派おやつチップス サバチ SABACHi 最近またコロナが増えてきているので、より注意して日々過ごそう、と家族で話しています。 買い物もまとめ買いを心がけ、外に出る回数を減らすようにしたいと思います。 自然派おやつチップス サバチ SABACHi サバでで…
電子レンジで手作りポテトチップス☆ダイソーグッズで簡単すぎ! 今日は電子レンジでじゃがいもチップスをつくりました。 材料は、じゃがいもだけ! 素材そのものおやつです。 油で揚げていないのでヘルシーノンオイルなポテトチップスです。 電子レンジで手…
業務スーパーでコスパ良し!青森産ベビーホタテ 週末に業務スーパーに行ってきました。 今回は業務スーパーの中でも自然食品を目指して、買いたいものを一つに絞って買い物してきました。 青森県産ベビーホタテです! 業務スーパーでコスパ良し!青森産ベビ…
無農薬人参を圧力鍋調理 甘さは食後のフルーツ級 朝晩はめっきり秋らしい日々がやってきました。 空気が涼しいと火を使う料理もやる気になります。 夏の間は熱調理をするとキッチン周りやダイニングに熱がこもり暑いので、できるだけレンチン料理に徹してい…
コープ自然派で自然食品生活 米しょうゆもある! コープ自然派で自然食品生活 米しょうゆもある! 米しょうゆ ハム 木綿豆腐 暑い夏の日々が続きましたが、最近やっと涼しくなり秋の訪れを感じつつあります。 今年の夏はとても暑く、コロナ禍の影響もあり、…
カルディのアジアンテイストな食材☆素材を生かした料理に 久しぶりにカルディへ買い物に行ってきました。 カルディの店内は陳列棚がたくさん、狭い通路には人が多くやはり混雑していました。 ゆっくり見たかったのですが、まだまだコロナ禍。 モール内の他の…
クミンと塩でモロッコ風!チキン飯 毎日雨続き、買い物に出るのも雨の少ない日にしようかな、と先延ばしになります。 そして主婦の1人ランチは家にある食材で簡単にササっと作ることが多くなっていきます。笑。 今日のお昼もパパっササっとクミン塩チキン飯…
ごま油めんつゆが食欲をそそる!海老ビーフン炒め 先日手作りした濃縮めんつゆ、我が家にはストックがまだあります。 今日はランチにごま油めんつゆで海老ビーフン炒めを作りました。 ごま油とめんつゆ、本当に良く合います。 海老にごま油めんつゆが馴染ん…
手作り濃縮めんつゆ みりんの代わりに日本酒と砂糖 今日は めんつゆ を作ってみました。 市販のめんつゆには素材以外のものも色々と含まれていることが多いので、自然派無添加めんつゆを手作りです。 材料を用意した後はかなり簡単、すぐにできました! 手作…
かわいい!ツムツムミッキー&ミニーのクッキー☆牛乳、卵、大豆不使用 我が家のディズニーブームはまだまだ継続中。 家の中がミッキーやミニーなどディズニーキャラクターで溢れています。 今日のおやつはツムツムミッキー&ミニーの低フォドマップクッキーに…
簡単!ミッキー型で卵ホットケーキ☆乳&大豆不使用 簡単!ミッキー型で卵ホットケーキ☆乳&大豆不使用 ディズニーランドへ行きたい セリアで買えるシリコンのミッキー型 卵と米粉の簡単ホットケーキ 材料(ミッキー型2個分) 作り方 ディズニーランドへ行き…
かつおだしで満腹感を!食欲を満たしてダイエットにも 暖かい季節、活動的になり動き回るとお腹もすぐに減り食欲も旺盛になります。 三度の飯が待ち遠しくて仕方ありません! 空腹感があると、私の場合ストップが効かず、早食い&大食いになりがちです。 消…
鶏肉バーベキュー☆鶏つくねもライスジュレ入り手作りで! 外出自粛要請が解除されましたが、基本はステイホームな生活を続けていこうと思います。 家にあるものをフル活用、天気の良い休日は自宅の庭で家族バーベキューです! 梅雨入り前の5月は空気が爽やか…
米粉で餃子の皮 片栗粉とライスジュレでカリっモチっ! 先日、材料をお米だけ(米粉&ライスジュレ)で餃子の皮作りにトライしました。 が、私の技量では薄い皮を作ることができず、皮が厚い餅モチの肉饅頭ができあがりました! 詳細はこちらの記事にまとめ…
米粉とライスジュレで餃子の皮作り 初挑戦でできたのは?! 先日購入した食材、お米と水だけでできた増粘材のライスジュレ。 米粉食パンはモチモチ柔らかで美味しくできあがりました。 ライスジュレ入り米粉パンの記事は以下にまとめています。 www.sunuko-u…
ライスジュレでもっちりシットリ米粉パン 先日、新しい米粉アイテムを入手しました。 こちらの ライスジュレ です。 このライスジュレを使ってもっちりシットリ米粉パンを作りました。 ライスジュレでもっちりシットリ米粉パン お米と水だけのライスジュレ …
小麦不使用 1歳からのお好みソースでタコ焼きも美味しく☆ 先日から我が家ではタコ焼きがブームです。 今日のお昼も私と3歳児の2人でタコ焼きパーティでした。 パーティーというか私が1人でクルクル回して楽しむ食事ですが! 米粉でタコ焼きについては以下の…
自宅で簡単に!米粉でたこ焼きパーティー 外出自粛で引き続き自宅に引きこもる日々です。 本来なら幼稚園に行くはずの子供の相手をし続けているので、自分時間はほぼなく、疲れもたまります。。 あれができない、これもできない、と考えがちですが、今はこう…
自家製鶏ガラだしで豚肉ビーフン炒め 先週末、圧力鍋で鶏ガラだしを取ってみました。まだまだたくさん残っています。 圧力鍋で鶏ガラだしを取る方法については以下の記事にまとめています。 www.sunuko-urwhatueat.work 何かレシピに使おう、と、とりあえず…