からだ活き活き‐You are what you eat.

自然派生活、手作り料理、グルテンフリー&低フォドマップ食。体に合う物を美味しく食べて健やかな毎日。

カルディで見つけた無添加自然食品のおやつ ひよこ豆チップ


スポンサーリンク

カルディのひよこ豆チップ

今日もカルディで体に優しい食品探し。

手軽に食べられるチップスのおやつを見つけて購入しました。

おやつに ひよこ豆チップ です。

店頭価格:232円(税抜き)

原材料は、ひよこ豆、食塩、のみです。

無添加、ノンフライ。ひよこ豆と食塩のみのとってもシンプルなグルテンフリーおやつです。

お味は、薄塩で優しい味付け。香ばしく軽い感じで美味しいです!

じゃがいもチップスよりも少し硬いですが、我が家の2歳児も普通に食べられるぐらいの硬さ。

何より、豆と塩だけのおやつなので、子供にも安心してあげられます。


ひよこ豆のフォドマップ具合は?

フォドマップ的にはどうか確認してみました。


基本的に豆類はオリゴ糖を含むので高フォドマップです。

が、モナッシュ大学のレシピサイトに次のような記載があります。


”缶詰の豆類や、それらを茹でて水切りした場合、低フォドマップになることが多い。缶詰加工時や調理の際にオリゴ糖が水中に流れ出て排出されるからだ” 

参照:Including legumes on a low FODMAP diet- A blog by Monash FODMAP | The experts in IBS - Monash Fodmap


モナッシュ大のフォドマップ識別アプリでは、水煮缶詰などの場合、多くの豆類が青信号(食べてOK)とされているようです。

調べると、缶詰水煮ひよこ豆も量に制限付きでOKなようです。


今日食べたおやつは、ひよこ豆を炒ってチップスにされたもの。

水煮ではないですが、チップスはパリパリで水分が無いので、高野豆腐と同じような製法で加工時に水分と共にオリゴ糖が抜けていたらいいなー、など個人的に期待。

水分中に溶け出てるわけではないから抜けてないかもしれませんが、チャレンジ期なので少しずつ食べてみたらよいかな、と思い美味しく頂いています。


ひよこ豆と食塩のみのお手軽チップス。我が家でリピート確実な自然食品になりました☆

www.sunuko-urwhatueat.work

www.sunuko-urwhatueat.work