からだ活き活き‐You are what you eat.

グルテンフリー、低フォドマップ食、自然派な生活。体に優しい食事で健やかな毎日。

過敏性腸症候群(IBS)に効果あり☆低フォドマップ食事法でお腹に優しく


スポンサーリンク

過敏性腸症候群(IBS)に効果あり 低FODMAP食事法でお腹に優しく

今日は腸の健康についてリサーチです。

Low FODMAP Diet(低フォドマップ食)をご存じでしょうか?

腸の不調に悩んでいらっしゃる方には興味深い食事法だと思います。

f:id:SunukoLisbon:20181213153243p:plain

 

 

Low FODMAP Diet=低フォドマップ食とは

過敏性腸症候群(Irritable bowel syndrome=IBS に効果があるといわれる食事法です。

腸が敏感なIBSの方には便秘、腹部の苦痛、ガスだまり、下痢などの症状があり、その原因は様々です。

低フォドマップ食は、IBSの原因が発酵性の糖類にあるという考え方で、それらを含む食品を避けることで腸の不調を改善するという方法です。

 

 

発酵性の糖類をまとめてFODMAP(フォドマップ)と呼びます。

FODMAPは、

Fermentable  発酵性の

Oligosaccharides,  オリゴ糖

Disaccharides,  二糖類

Monosaccharides, 単糖類

And

Polyols ポリオール(糖アルコール)

です。

 

食べ物に含まれるこのFODMAP過敏性腸症候群IBSの症状の原因となっている場合があるのです。

 

短鎖炭水化物であるFODMAPは小腸で吸収されにくく、大腸に届くと腸内細菌が発酵によりFODMAPを分解します。

大腸での発酵により、腸管に水やガスなど増加させ、腹部膨満、腹痛、下痢などのIBS症状を引き起こします。

 

FODMAPは例えば以下のような食べ物に含まれています。

オリゴ糖:パン、うどんなど小麦食品、大豆など食物繊維の多い穀物類、ごぼう、玉ねぎ

二糖類:牛乳やヨーグルト

単糖類:果物類、はちみつ

ポリオール :キノコ類、ガムなどの甘味料 (キシリトール, ソルビトール)

 

Low FODMAP Diet (低フォドマップ食)は、FODMAPの少ない低FODMAP食品 を食べること腸の不調を緩和する、という食事法です。

 

低フォドマップ食はオーストラリアで始まりました。

2014年にLow FODMAP Dietについての論文がオーストラリアモナッシュ大学の研究者らから発表されて以来、低フォドマップ食は世界各国に広まってます。

www.ncbi.nlm.nih.gov

論文には低フォドマップ食事法IBSの症状を緩和したことが研究結果として記されています。

今や世界で7人に1人がIBS症状に悩んでいるというデータもあり、多くの人々がIBSということになります。

 

FODMAPの少ない食品を摂取する低FODMAP食を行うことで過敏性腸症候群IBSの症状を緩和できることが研究で明らかになり、日本でも低FODMAP食事法について知名度が上がってきているようです。

 

日本にも低FODMAPに関するサイトや本など情報がたくさんあり、私も様々なサイトを閲覧しましたが、低フォドマップ食に精通されており、日本低フォドマップ食推進会会長であるドクターが記載されているこちらのブログ「宇野コラム」で詳細を知ることができました↓ 

blog.livedoor.jp

Q&Aなども含め非常に細かく専門的な内容まで綴られています。

低フォドマップ食についてさらに一歩踏み込んで知ることができ、内容も日々アップデートされています。

 

実際にどんな食事法か見てみると、例えば低フォドマップな食材は、白米、卵、魚、牛肉、豚肉、鶏肉、塩、などで、このような低フォドマップな食材だけを使って調理した食品を食べることでIBS症状を改善していきます。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

私自身の症状 

私がこの低フォドマップ食を詳しく調べているのは、ここ最近腸の調子が思わしくないからです。

 

現在産後1年8カ月になりますが、産後1年を過ぎた頃から時々腸がゴロゴロ言うようになり、お手洗いに駆け込むことも多くなりました。

アラフォーにして突如、過敏性腸症候群IBSになったのでしょうか。

 

最初は気にならない程度だったのですが、ここ半年の間にどんどん腸が不調になり、症状が慢性的に。これはどうにかしなければ!と行動を開始しました。

 

先日、大腸内視鏡検査もしてもらいましたが、現在の症状を引き起こすような病変の所見はありませんでした。

 

腸の不具合の原因は、食べ物が合わなくなった、育児疲れ、ストレス、などいろいろ考えられそうですが、今回自分なりの低フォドマップ食を少し試してみたところ、私の体に合っていそうな感じです。

 

低フォドマップ食、日本ではまだまだ新しい食事法だと思いますが、さらにお勉強して知識を増やしたいと思います。

 

私が試した低フォドマップ食事法はこちらです。よかったら続いてご覧くださいね↓

urwhatueat.hatenadiary.jp